「仕事で英語を使う」と「英語で仕事をする」
英語力の側面だけで考えた場合、英語を使う仕事とは「仕事で英語を使う」と「英語で仕事をする」の2つに大きく分けることができると思います。「仕事で英語を使う」とは、一般に職場での公用語は日本語であり、海外のクライアントやサプライヤーなどとのやり取りに英語が使われているようなケースです。この場合、企業は、TOEICを基準にしてみてみると最低600~650点ぐらいの英語力を求めているようです。
一方「英語で仕事をする」とは、職場での公用語が完全英語、または、一部英語となるようなケース。社内スタッフや上司が日本を理解しない外国人のため、英語でのコミュニケーションが必要となります。TOEICレベルでは、700点以上。そして、英語力はもとよりその職種が必要とする最低限度のスキルを身につけていることが求められているようです。
仕事で求められる英語力
TOEIC目安 | 社内の公用語 | 求められる英語力 | 募集の多い職種 |
---|---|---|---|
600レベル | 日本語 | 英語での簡単な電話の取次ぎ、社内間での簡単な英文メールの処理ができるレベル | 英文事務など |
650レベル | 日本語 | 英語での電話応対や英文メールでのやり取り、定型文書の読み取りができるなどのビジネス英語力 | 営業事務など |
700レベル | 一部英語 | 外国人の社内スタッフなどと英語を交えたコミュニケーション、英文メール、電話での会話ができる英語力 | グループセクレタリー、英文経理など |
750レベル | 英語 | 社内でのコミュニケーションは、英語。外国人上司のアシスタント業務を英語で行えるレベル | 外資事務、海外勤務など |
800レベル | 英語 | 日本語を全く理解しない上司や同僚と英語でコミュニケーション、社内ミーティンなどで通訳ができるレベル | セクレタリー、社内での通訳、翻訳など |
900レベル | 英語 | 海外営業などで、英語で交渉ができ、専門外の分野の話題も十分対応できるレベル | 通訳、翻訳、海外営業など |
注)職種、企業により、求められる英語力は異なりますので、あくまでも目安としてお考えください。
英語力はもとより、英語で何ができるかが重要!
英語を使う仕事に就きたいと思う人が陥りやすい状況として、TOEICなどの英語能力試験で高いスコアだけに力を注ぎ、英語以外のスキルアップがおろそかになることです。英語能力試験結果は、あくまでも英語能力を測定するものさしだけであり、ビジネスにおいては「英語がどれくらいできるより」も「英語で何ができるか」が重要です。
お勧めキャリアアップ系プログラム
自分が希望する仕事での資格や実務能力が不足しているのであれば、オーストラリアの専門学校や語学学校で 英語プラスの実践的なスキルを学ぶことをお勧めします。
>> 詳しくは、キャリアアップ留学のススメへ